https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css

メルセデスベンツCクラスクーペとの時間の共有

主にベンツCクラスクーペの事や、メルセデスベンツの事について発信していきます

メルセデスベンツ ホイールコーティング

f:id:yuji281355:20181028195735j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

今日も関東地方は天気が良かったので1週間ぶりに洗車しました!

 

先週の日曜日に洗車しましたが、1週間でホイールはこの状況です。

 

 

フロントホイール

f:id:yuji281355:20181028201637j:image
f:id:yuji281355:20181028201652j:image

 

リアホイール

f:id:yuji281355:20181028201739j:image
f:id:yuji281355:20181028201745j:image

 

そして洗車後はこんなにピカピカ!

 

f:id:yuji281355:20181028201822j:image


f:id:yuji281355:20181028201826j:image


f:id:yuji281355:20181028201836j:image

 

f:id:yuji281355:20181028201832j:image

 

やはりヤナセホイールコーティングを施工していますので軽くこする程度でピカピカになります!

 

今日はホイールコーティングについて記載したいと思います。

 

 

 

ホイールコーティングとは?

 

 

クルマのホイールに特殊な液体にてコーティングして汚れからホイールを守ります。

 

また汚れが付着しにくく、汚れても付着した汚れが落ちやすくなります。

 

ホイールコーティングの値段は?

 

大体1万円から2万円以内かと思います。

 

ヤナセでは以下の値段になります

 

f:id:yuji281355:20181028200134j:image

 

詳細はヤナセカーケアHPをご覧ください

 

www.yanase.co.jp

 

 

ホイールコーティングはなぜ必要か?

 

 


洗車をする仕事、ガソリンスタンドやディーラー、カーショップなどの店員が一様に口にするのが「メルセデス・ベンツやBMWなどのドイツ車のホイールの汚れはなかなか落ちない」。

 

これは、ブレーキパッドが削れて付着した汚れ、いわゆるブレーキダストです。

 

国産車でもある程度は、ブレーキダストが出るので汚れないことはないのですが、ドイツの2大高級車メーカーのそれは別格で、「ホイールに刺さるので、洗って拭いたくらいでは落ちない」とまで言われています。

 

なので汚れを防ぎ、また汚れを落としやすいようにコーティングが必要なのです。

 

 

ホイールコーティングしたら洗車は楽?

 

 

間違いなく楽になります!

 

ただでさえ、私のCクラスクーペはホイールが細かなデザインのため手が入りにくい。

 

しかし、専用のブラシで軽くこする程度で汚れは見事に落ちます。

 

水洗いのみです。

 

特に洗剤も使ってません。

 

しかも施工してから2年以上なのにまだまだ効果がある!

 

ちなみに私が使ってるブラシはこちらです

 

 

 

まとめ

 

ホイールコーティングも必ず施工すべし!

 

特にメルセデスはホイールが汚れやすい、コーティングしないと洗車が苦になる!

 

洗車の手間を考えると値段は高くない!

 

効果は余程洗車ばかりしなければ2年以上!

 

ホイールが綺麗だとクルマがカッコよく見える!

 

ホイールが綺麗だと綺麗な靴を履いた紳士に見えるので美女にモテるかも!(笑)

 

ではまた!

ヤナセ ウインドクリアビュウ

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

前の記事ではボディーコーティングの話をしましたが、今回はついでにウインドクリアビュウの話をしたいと思います。

 

前回のボディーコーティングについては過去記事をご覧ください

 

www.diamond135.com

 

 

 

 

ウインドクリアビュウとは?

 

 

クルマのガラスに特殊皮膜を施工して降雨時に視界を確保する技術です。

 

市販品もたくさん販売されており、ガラコなどがありますが、耐久性が全く違います。

 

市販品に比べて性能、耐久性はかなり良いです。

 

 

ヤナセHPを参照ください

 

www.yanase.co.jp

 

 

 

ウインドクリアビュウはどこで施工?

 

 

 

正規販売店にて施工しています。

 

私は新車納車前にヤナセにて施工していただきました。

 

オートバックスやガソリンスタンドでも取り扱っています。

 

ウインドクリアビュウのお値段は?

 

 

ヤナセにおいては以下の値段になります。

 

f:id:yuji281355:20181024114428j:image

 

28000円。うーむ、高く感じますが効果を考えると費用対効果は納得できます。

 

私は次のクルマにも必ず施工します。

 

 

ウインドクリアビュウの効果は?

 

はっきり言って効果は高いです。

降雨時もワイパーを使う事はほとんどありません。

 

ウインドクリアビュウ専用のワイパーを使っていますが、ほとんど使用しないので購入してから2年4カ月になりますが一度もワイパー交換してません。

 

定期点検時にワイパー交換が含まれていますが、交換の必要が無い為、ノーマルワイパーが毎回新品のままプレゼントされます。

 

f:id:yuji281355:20181024114828j:image

 

貯まって仕方がないです(笑)

ヤフオクに出品するかな(笑)

 

 

ウインドクリアビュウの耐久性は?

 

 

ヤナセHPでは耐久性は約1年と記載されています。

 

しかしながら、私のCクーペは施工して2年4カ月。

 

まだまだ効果があります!

 

f:id:yuji281355:20181024115531j:image

 

 

特に追加で何もしておりませんが、普通の降雨量でしたらワイパーは不要です。

 

しかし、台風の様なゲリラ豪雨では効果は抜群ですが、参考画像がありますので過去記事を参照してください

 

www.diamond135.com

 

まとめ

 

ウインドクリアビュウは施工すべき!

 

視界がかなりクリアになり降雨時も運転しやすい!

 

ワイパー交換がほとんど不要!

 

市販品より耐久性は3倍以上!

 

納車前の施工がベスト!

 

視界がクリアなので美女を見つけやすい!(笑)

 

ではまた!

 

 

メルセデスベンツ コーティング

f:id:yuji281355:20181023114407j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

せっかく週末に洗車したのに本日、関東地方は雨が降りました〜

 

私のCクーペが綺麗な日はたったの2日間でした(´ω`)

 

そして朝晩も寒くなり人肌恋しい季節ですね(笑)

 

寒い中でも、常に綺麗なクルマに乗りたいので冬になっても洗車は頑張ってやっていきます〜

 

ところで皆さんはコーティングはされてますか?

 

 

本日はコーティングについて記載したいと思います。

 

 

 

 

 

コーティングとは?

 

車体に特殊な液体をコートする事により、日焼けや傷、雨風からボディーの劣化を防ぐ特殊施工になります。

 

主に新車時に施工すると長く効果を発揮し、新車の輝きが長持ちします。

 

 

コーティングには種類がある?

 

私のCクーペはヤナセにて購入しています。

ヤナセにもボディーコーティングの種類は4種類あります。

 

f:id:yuji281355:20181023110520j:image

 

ちなみに私のCクーペは比較的安いヤナセパールフィニッシュです(笑)

 

駐車場は屋根付きの為、そんなにボディーに悪影響が無いと判断した為です。

 

 

詳細はヤナセのHPにてご確認ください

 

www.yanase.co.jp

 

 

 

コーティングは高い?

 

はい、コーティングは高いと思います!

 

 

ちなみに私が施工したパールフィニッシュでもこれくらいします。

 

f:id:yuji281355:20181023111243j:image

 

新車時で75600円

 

うーむ、高いなぁ

 

しかし、やるとやらないでは雲泥の差がありますー

 

 

コーティングの耐久性は?

 

 

私のCクーペに施工したパールフィニッシュの耐久性は1年となってますが、私のCクーペは購入して既に2年4カ月

 

コーティング施工も同じく2年4カ月経過しています。

 

f:id:yuji281355:20181023125124j:image

 

しかしながらまだまだコーティングは効いている様子です!

 

f:id:yuji281355:20181023111436j:image


f:id:yuji281355:20181023111442j:image


f:id:yuji281355:20181023111439j:image

 

コーティングはいつやるべき?

 

私の見解になりますが、新車なら間違いなく納車前にするべきだと思います。

 

中古車を購入の際も、コーティングしていたのかしていないのか確認の上、乗る期間、駐車場環境を確認した上で納車前に最適なコーティングをされた方が良いと思います。

 

 

コーティングはディーラーですべき?

 

こちらは他社でも、専門業者でもご自身のお気に入りの業者で施工されたら良いと思います。

 

ただ、私はヤナセで施工しましたが、万が一にも事故で板金する場合は保証が付きます。

 

パールフィニッシュの耐久期間は1年、その間に板金修理する場合、かつヤナセにて板金修理をする場合はパールフィニッシュを再施工になります。

 

そのあたりが違う点かと思います。

 

 

まとめ

 

コーティングはした方が良い!

 

洗車はかなり楽になります!

 

ボディーの痛みや劣化が遅くなります!

 

値段はどれも高いです!

 

選択肢は広いので各自の状況を確認して自分のクルマに合うコーティングを選択すべし!

 

綺麗なクルマだと美女を乗せる機会があるかも!(笑)

 

 

ではまた!

 

メルセデスベンツ テレビキャンセラー

f:id:yuji281355:20181022121540j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

先週末は末っ子の最期の運動会がありました。

 

天気が良く、絶好の運動会日和でした!

 

f:id:yuji281355:20181022121856j:image

 

一生懸命走ったり、騎馬戦したりと子供の成長を見るのは嬉しいです。

 

いつもは来年2月の中学受験の為、塾ばかり通ってる姿しか見ていないので、笑顔で運動する子供を見て本当の子供らしさを感じました。

 

そんな感傷に浸りながら洗車をしました(笑)

 

f:id:yuji281355:20181022122412j:image

 

うむ、やはりクルマは綺麗な方がいいですね!

 

特にホイールの汚れはダメですね。

 

ホイールが汚いクルマだと、まるで靴が汚いビジネスマンと同じでカッコ悪いですね。

 

出来る限り綺麗なホイールで走りたいもんです。

 

 これは便利ですよ~

 

 

f:id:yuji281355:20181022123150j:image

 

 

 

前置きが長くなりましたが、今日はテレビキャンセラーについて改めて記載したいと思います。

旧ブログでも書いていましたが、いまだにアクセスが多い記事です。

なのでこちらで再編集しました。

 

 

 

 

 

テレビキャンセラーとは

 

 

走行中でもナビの操作やテレビが見れたりする機械です。

 

通常、走行中はナビの操作が出来なく、テレビも映りません。

 

ノーマル状態では非常に不便な為、このような後付けの機械が色々と発売されています。

 

ただ、やはり運転には細心の注意が必要かと思います。

 

 

テレビキャンセラーのメリット、デメリットは?

 

 

 

メリットはやはり走行中もテレビが見れたり、ナビの設定が可能になることでしょう。

 

特に私のように高速道路がメインになるとディストロニックプラスを作動させて、くつろぎながら前方に注意を払いつつテレビが見れる事、これは有り難いです。

 

ディストロニックプラスに関しては過去記事を参照してください。

 

www.diamond135.com

 

デメリットはやはりテレビに視線がいってしまうので前方不注意、注意散漫になりがちです。

 

事故になるのでくれぐれも自己責任で注意しなければなりません。

 

現在発売されてる機械によってはプログラムに悪影響を与える場合があります。

また、メルセデスの保証が無効になる場合があるとのことです。

 

しかし、私が付けているテレビキャンセラーは全く何も問題はありません。ディーラーでも特に問題無しと言われました!

 

テレビキャンセラーは高い?

 

 

私が付けたテレビキャンセラーはめちゃ安いです(笑)

 

ひと昔前は5万円以上が普通だったようですが、私のテレビキャンセラーは2万円以下です!

 

ちなみにこちらで販売しています。

 

中身はこんな感じです。

 

f:id:yuji281355:20181022140711j:image

 

f:id:yuji281355:20181022140310j:image


f:id:yuji281355:20181022140315j:image

 

f:id:yuji281355:20181022143422j:image


f:id:yuji281355:20181022143419j:image

 

 

テレビキャンセラーは自分で付けれる?

 

 

はい、私の購入した商品は非常に簡単でした!

 

機械オンチな私が出来るくらいですから誰にでもできます!

 

f:id:yuji281355:20181022140530j:image

 

ハンドル下にボンネットを開けるバーがありますがそのあたりに差し込み口があり、パーツを差し込むだけです(笑)

 

f:id:yuji281355:20181022140636j:image


f:id:yuji281355:20181022140641j:image

 

 

テレビキャンセラーは一度付けると元に戻せない?

 

いや、私が購入した商品に関しては、また同様に差し込むだけで元のプログラムに戻す事が可能です。

 

ですので売却時でもノーマル状態に戻すことが可能です。

 

 

テレビキャンセラーは付けると車検にパスしない?

 

 

いえ、これは車検に合格します。

特に問題にはならないようです。

 

 

まとめ

 

テレビキャンセラーを付けると便利になる!

 

運転には今まで以上に注意しなくてはならない!

 

車検はパスする!

 

取り付けは自分で出来る!

 

安い機械もあれば高い機械もある!

 

何気に助手席の美女が暇しなくて済む!(笑)

 

 

ではまた!

 

 

新型Aクラスデビュー!

f:id:yuji281355:20181018140829j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

ついに日本でも新型Aクラスが正式に発表されましたね!

 

 

f:id:yuji281355:20181018202813j:image

 

今回のAクラスは先に発売されたCLS同様のプレデター顔!

 

情報によると次のEクラスにも既に同様のプレデター顔が開発されてるとの事です。

 

まさに、これからのメルセデスはこの悪そうでオシャレな顔がイメージとして採用されていくんでしょうね!

 

f:id:yuji281355:20181018141944j:image

 

今回のAクラス、セダンはまだ発表されてませんがプライスは納得出来る設定ではないでしょうか。

 

f:id:yuji281355:20181018142052j:image

 

322万円からのスタートになりますが、ほとんどはA180Styleを選択するんじゃないでしょうか。

 

 

 

新型Aクラス見積もりシミュレーションです

www.mercedes-benz.jp

 

 

 

 

そしてA180Styleにフルオプションした見積もりは以下になります。

 

f:id:yuji281355:20181018142433p:image


f:id:yuji281355:20181018142439p:image

 

もちろんこちらの価格に税金やら諸費用がかかりますが、大体500万前後ですね。

 

特筆すべきはこのオプションです!

 

f:id:yuji281355:20181018142556j:image

 

360度カメラにヘッドアップディスプレイ!

 

このオプションは必ず付けるべきだと思います。

 

しかも値段が20万のみ!

 

AMGラインをオプション選択しないとダメですが、これはいいですね~

 

ヘッドアップディスプレイは本当に重宝します!

 

恐らくヘッドアップディスプレイの内容はかなり良くなっていると思います!

 

ちなみにですが、私のCクラスクーペのヘッドアップディスプレイの記事ですが良かったら参考にしてください。

 

www.diamond135.com

 

 

 

それにこのオプションも安く感じますね!

 

f:id:yuji281355:20181018195647j:image

 

本革シートがこのお値段。

 

うーむ、見ていると全てのオプションを付けたくなりますね〜

 

 

 

そして、CMで話題の「Hi,Mercedes」機能、MBUX。

 

f:id:yuji281355:20181018201054j:image

 

これらは現在のCクラスをはるかに超えたシステムですね。

 

 

 

安全性も全てアップグレードしていますね!

 

f:id:yuji281355:20181018201324j:image

 

特にアクティブステアリングアシストとアクティブレーンキーピングアシストが付いたのはデカイですね。

 

この機能は私のCクラスクーペにも付いていますが、かなり重宝します。

 

ふと、よそ見などして車が壁際に行こうもんなら自動で減速ブレーキ、ハンドルが自動で動き車を車線に戻してくれます。

 

f:id:yuji281355:20181018201638j:image

 

この機能により、すごく運転の疲れが出ないというか、長距離ドライブが安心して出来ます。

 

この機能は今までCクラスからとなってましたがついにAクラスにも選択可能となったのにはメルセデスがより安全性にこだわってるからでしょう。

 

 

これは今後発表されるセダンにも期待出来ますね!

 

オプション代金は,ほとんど変わらないでしょうから車両価格がどれくらいになるかですね。

 

おそらくプラス20万くらいかと勝手に予想しています。

 

 

今回のAクラスもショールームに展示されたらすぐに確認しに見に行きたいと考えています。

 

ではまた!

 

メルセデスベンツTポイントカード

f:id:yuji281355:20181015155626j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

皆さん、ポイントカードを利用して貯めてますか?

 

私はTポイントにドコモのdポイント、楽天ポイント、waonポイントなどあらゆるポイントを貯めてます。

 

いわゆる、ポイントマニアですね(笑)

 

先日、ドトールでコーヒーを飲みました。

 

常日頃はiPhoneにTカードアプリを入れてますのでTポイントが貯まる店ではモバイルTカードをレジの人に提示するのですが、ドトールはモバイルTポイントのバーコードを読み取れません。

 

f:id:yuji281355:20181015152727p:image


f:id:yuji281355:20181015152723p:image

 

仕方なく、財布から颯爽と私のTカードの出番です!

 

 

f:id:yuji281355:20181015152937j:image

 

 

ドヤ顔で私の先日アウトレットで購入した激安の財布から「メルセデスベンツTカード」を取り出す私。

 

f:id:yuji281355:20181015153207j:image

※アウトレットで2万円のコーチの財布(笑)

 

 

私  :  メルセデスのTポイントカードなんて見たことないだろぅ?

カッコいいだろぉ?と心の中で言う(笑)

 

店員さん  :   特に反応もなくレジにスキャン(笑)

 

店員さん  :  読み取れないな、何度もスキャン

 

私 :  ん!?  どしたのだ?

 

店員さん  :  すみません、読み取れません、このカード。

手入力しますね。。。

 

私  :  なんですと?磁気がダメなんですかね?

 

店員さん  :   そうですね、二台のレジでダメなので磁気エラーかと

 

私  :  ぐぬぬぬぬ

 

 

 

はい、私のメルセデスベンツTポイントカードは磁気がダメになり読み取りできなくなりました。。。

ただのプラスチックに成り下がりました。

 

 

結構ドヤ顔でたまに出してたので、ちょいと残念な気持ちになりました(´・_・`)

 

 

このメルセデスベンツTポイントカードは少し前にヤナセの担当営業マンからもらったんですよね。

 

 

ただ、またこれちょうだい!って気恥ずかしくて言えないなぁ。

 

 

で、ネットで売ってないか?と調べたら。。。

 

 

高いよ(汗)

 

 

 

 

やはり、今度の点検の時に勇気を出して「これちょうだい!」とまたおねだりしてみよう(笑)

 

 

ではまた!

 

カバンサイトブルーとブリリアントブルー

f:id:yuji281355:20181012164537j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

とある場所のコンビニでアイスクリームを買ってクルマの中で食べてました。

ガリガリ君です(笑)

 

 

すると横に同じW205のCクラスセダンが来ました。

 

 

同じブルー系で珍しいので外に出て盗撮しときました(笑)

 

 

 

 

 

 

カバンサイトブルーとは

 

 

 

私のCクラスクーペの車体色はカバンサイトブルーという名前のカラーになります。

 

 

f:id:yuji281355:20181012164944j:image

 

 

いわゆる、紺色で黒に近い濃紺ですね。

 

 

明るい場所ではキラキラと発光し、私は非常に気に入ってます。

 

 

f:id:yuji281355:20181012165420j:image

 

 

 

カバンサイトの意味は?

 

 

 

カバンサイトとは天然石の名称です。

 

 

カバンサイトは、鮮やかなブルーとこんぺいとうを思わせる可愛らしいシルエットがコレクターに人気の石で、主要成分であるカルシウム(Calcium)、バナジウム(Vanadium)、シリコン(Silicon)の頭文字を繋げたものがその名の由来です。

 

f:id:yuji281355:20181012165614j:image

 

 

この鮮やかなブルーは、主成分であるバナジウムが要因です。針のような結晶が放射状に伸びることによって、この形を形成しています。

 

 

1973年に、初めてアメリカ・オレゴン州で小さなカバンサイトが発見されました。翌年インドで更に大きな結晶のものが発見されたのですが、その後ぱったりと産出されなくなり、長い間カバンサイトは「幻の鉱物」とされてきました。

 

 

しかし、20世紀も終わるころにインドのプーナで晶洞が発見され、再び手に取ることができるようになりました。

 

 

この土地は非常にバナジウム濃度が高く、最初に発見されたものよりも青みが強いのが特徴です。

 

同じくこの地域で採れるアポフィライトも、バナジウムの影響で青みがかった色をしています。

 

f:id:yuji281355:20181012181144j:image

 

 

カバンサイトブルーは汚れが目立つ?

 

 

 

はっきり言いまして、私のCクラスクーペは洗車のペースは月1程度ですが、汚れは目立ちます。

 

 

濃紺な為、ホコリと雨シミが分かりやすいと思います。

 

 

以前はポーラシルバーのCLAに乗ってましたが、こちらはほとんど気にならなかったですが、雨の翌日などはやはり汚く見えてしまいます。

 

 

f:id:yuji281355:20181012170255j:image

 

 

しかし、洗車した後のクルマのボディの綺麗さは間違いなくカバンサイトブルーの方が綺麗です!

 

 

f:id:yuji281355:20181012170433j:image

 


f:id:yuji281355:20181012170427j:image

 

 

外の光で見るのと、室内の電気の光では見え方が上記の写真の様に変わります。

 

下の写真は少しガソリンスタンドの掃除機のホースによる擦り傷がありますがw

 

 

 

 

カバンサイトブルーとブリリアントブルーの違い

 

 


f:id:yuji281355:20181012170954j:image

 

ブリリアントブルーはかなり明るい青色になります。

 

カバンサイトと比較すると違いはすぐ分かるかと思いますが、非常に明るく、太陽光下では真っ青に光ります。

 

 

私もCクラスクーペを発注する際、発売時にイメージカラーだったブリリアントブルーにしようかと悩んだくらい綺麗です。

 

ただ、より軽いイメージになるので私はカバンサイトブルーを選択しました。

 

 

 

まとめ

 

 

カバンサイトブルーは濃紺で光の当たり方により見え方が違う

 

汚れやすいが、洗車後の光はブラックやシルバーより発光する

 

カバンサイトとは天然石の名称である

 

ブラックほど威圧感はない

 

但し、リセールの際はブラックやホワイトより金額が下がる可能性はある

 

しかし、どう見てもカッコいい(笑)

 

 

ではまた!

 

 

ベンツはクレジットカードで買えるのか?

f:id:yuji281355:20181010225651j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

最近、私のお客様のご主人がフェラーリを購入しました。

 

はい、フェラーリ488GTBになります。

 

3500万をダイナースプレミアムカードで一括です

 

f:id:yuji281355:20181011113114j:image

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードで車は買えるのか?

 

 

 

これは販売会社によって対応が別れます。

 

指定のカードならOKというのがほとんどではないでしょうか。

ただし、30万円までとか、全額OKとか販売会社によりバラバラですね。

 

知り合いのようにフェラーリの販売店であるコーンズはダイナースに対応しています。

 

ヤナセはヤナセアメックスやヤナセUCなどに対応しています。

  

www.yanase.co.jp

 

 

 

クレジットカードで車を買うメリットは?

 

 

これはポイントしかないんじゃないでしょうか?

高額決済になればなるほどポイントは貯まりますから、ポイントを貯めるにはいいと思います。

ポイントをマイルに交換したりしてる人にとっては価値あるでしょう。

 

 

クレジットカードで車を買うデメリットは?

 

 

これはもちろん購入金額にクレジットカード会社に払う手数料が間違いなくプラスされるでしょう。

 

各社によって手数料は違いますし、様々な条件があるでしょうが恐らく最低でも3%くらいは手数料が発生しているはずです。

 

この手数料を払ってまでクレジットカードで払う方がいいのか、その分値引きしてもらい現金で払った方がいいのか、そこをしっかり考えないとダメですね。

 

 

 

クレジットカードで車を買うべき人は?

 

それは一括で買える人につきます!

私みたいにローンで買う人には全く関係ない話です(笑)

 

そして、ポイントを貯めてる人です、かつクレジットカードで払う事による手数料とポイントを比べてポイントを貯めた方が有利な人です。

 

例えば、私のお客様のご主人は3500万円をダイナースプレミアムカードで払う場合はそのままの金額、しかし現金なら90万値引きしますと言われたそうです。

 

しかしながらダイナースプレミアムカードは100円あたり2ポイント。

3500万円を決済したら70万ポイント入る計算です。

 

ちなみに70万ポイントをマイルに交換した場合70万マイルになります。

 

ちなみにファーストクラスでニューヨークに行くには往復15万マイルです。

 

70 ÷ 15 = 4.6

 

4往復以上ファーストクラスに乗れます。

ちなみにファーストクラスの最低運賃は約120万円です。

 

f:id:yuji281355:20181011120240j:image

f:id:yuji281355:20181011120236j:image

※ANA東京からニューヨーク、ファーストクラス便最低運賃

 

高い時期は250万円します。

 

それが4回以上乗れる計算になるので知り合いはダイナースプレミアムを使用しました。

 

現金90万円引きよりも70万マイルの方が圧倒的に価値があるからです。

 

それくらいの使い方が出来る方はクレジットカードを使うべきですね。

 

 

 

クレジットカードなら何でもいいのか?

 

 

これは各社により提携がありますので要確認です。

 

ただし、国内ブランドであるJCBだけは色々なディーラーで使用可能です。

 

www.jcb.co.jp

 

 

 

メルセデスベンツも全てではありませんが以下のディーラーでJCBが使用可能だそうです。

 

 

f:id:yuji281355:20181010213302j:image

 

いつかは全店舗で使用可能になるかもですね!

 

しかし、JCBでは限度額の問題もありますので全額は非現実的だと思います。

 

私のJCBカードでも500万までしか使えません。

 

f:id:yuji281355:20181011011708j:image

 

限度額が500万だと私のCクラスクーペすら買えません。

もちろん、絶対にカードでは買いませんが(笑)

 

もちろん一時的に限度額を上げてもらえば大丈夫なんでしょうが、JCBのポイントシステム、マイル移行レートなどを考えると全く合理的ではありません。

 

 

普通に現金で買うから値引きしてくれ!ローンで買うから何とかして!と営業マンに言った方がトータル的に安くなります。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

使えるディーラーと使えないディーラーがある

 

JCBカードなら販売各社が発行する専用カードでなくても車両購入代金の支払い可能、但し限度額を考慮しなければならない。

 

各社が発行する専用クレジットカードは使えるが、各社により利用限度額など制限がある

 

クレジットカードを使うことが有利か不利か計算して決めるべし

 

ではまた!

 

ランフラットタイヤをやめてから

f:id:yuji281355:20181007114800j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

関東地方はようやく週末の天気が良く久しぶりに洗車できました!

 

f:id:yuji281355:20181007114743j:image


f:id:yuji281355:20181007114746j:image


f:id:yuji281355:20181007114749j:image

 

先日の台風で車体に塩が付いていて気になってましたので綺麗な姿に戻ってスッキリしました

 

洗車ついでにタイヤの確認をしました。

 

今回はタイヤについて少し書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ランフラットタイヤから非ランフラットタイヤへ

 

 

平成28年1月、走行距離3万7398キロにてタイヤ交換を行いました。

 

f:id:yuji281355:20181007221249j:image

 

特にフロントタイヤがほとんど溝が無い状態になってました。こりゃもう危険なレベルですね(笑)

 

f:id:yuji281355:20181007221146j:image

 

4万キロもたないのにはちょいとビックリです。高速道路ばかり走ってますが。

 

CLAの時はローテーションを上手くしてましたので6万キロ走ってもまだ溝がある状態でした。

 

Cクラスクーペは前後のタイヤサイズが違うのでローテーション出来ないのも影響してますね。

 

私のCクラスクーペのタイヤサイズは

 

フロント 225/40R/19

リア   255/35R/19

 

 

ちなみにヤナセで料金を確認したところ同じランフラットタイヤを交換した場合は約28万円ほどとの事でした。

 

色々調べた結果、非ランフラットの方がお値段は安い。ならばそうしよう!

 

単純ですね(笑)

 

 

そして、ネットで格安タイヤを手に入れ、19インチのタイヤ交換が出来る整備工場を探し、そちらに持ち込みでタイヤ交換をしました。

 

 

f:id:yuji281355:20181007145258j:image

 

選んだタイヤはポテンザS001です。

 

現在はポテンザS001はポテンザS007Aに進化してるようですね。

 

 

タイヤ代が11万円、工賃が17000円、合計127000円でした。

 

 

 

ランフラットタイヤのデメリット

 

ランフラットタイヤのデメリットは値段が高い!

 

乗り心地が固くなる!

 

ランフラットタイヤはサイドウォールが固く空気が抜けてもタイヤが凹むことなく形状を維持するので、パンクしてもある程度は走行可能という点がメリットですが、逆にそれが乗り心地を固くしてしまうというデメリットを生んでしまっています。

 

 

 

非ランフラットタイヤのデメリット

 

パンクするとめんどくさい

 

予備タイヤを装備しなくてはならない

 

パンク修理キットを購入しなくてはならない

 

 

ランフラットタイヤをやめる事に対する対策

 

私のCクーペには予備タイヤがありません。

 

なのでパンクが一番の心配事でもあります。しかし、よくよく考えてみると今まで車を運転して20年以上、パンクの経験はほとんどない。

 

自動車保険のロードサービスも付いている

 

別に何もしなくていいんじゃね?となりました。

 

しかしながら、自動車保険のロードサービスだけでは少し不安も感じたので、結局JAFへ加入となりました。

 

JAFへ入会は以下のリンクからどうぞ

 

 

JAF加入に関しては過去記事も参考にしてください

 

www.diamond135.com

 

 

正直言いましてパンクした場合、自分で何とかする事を放棄して全て人任せです!手を汚したくありません(笑)

 

いや、JAF任せですね(笑)

 

予備タイヤやら、パンク修理キットも用意してません

 

JAFの会員証だけです!

 

f:id:yuji281355:20181009120130j:image

 

 

 

非ランフラットタイヤに変えてから

 

間違いなく乗り心地はマイルドになりました!

 

そしてロードノイズが少なくなり静粛性が高くなりました!

 

燃費は変更有りません、非ランフラットタイヤの方が軽いそうですが、燃費にまでは影響しないです。

 

現在、私のCクーペは走行距離が5万8407キロ

 

f:id:yuji281355:20181007153900j:image

 

減り具合はランフラットタイヤより遅いと感じています。

 

タイヤ交換をしてから約2万1000キロ走っています。

 

 

フロントタイヤです

 

f:id:yuji281355:20181007153923j:image


f:id:yuji281355:20181007153926j:image

 

 

 

リヤタイヤです


f:id:yuji281355:20181007153933j:image


f:id:yuji281355:20181007153929j:image

 

まだ溝も十分ですね。

安いし、長持ち、これで十分かと思います。

 

 

 

結論

 

非ランフラットタイヤにする事でデメリットはない

 

乗り心地が良くなります

 

タイヤ交換費用も安くなります

 

燃費は変わりません

 

予備タイヤやパンクキットなどはJAFに加入する事で解決

 

 

以上になりますが、タイヤ交換をお考えの方に少しでも参考になれば幸いです

 

ではまた!

 

ヤナセ プレミアムカーレンタル

f:id:yuji281355:20181005121144j:image

 

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

 

ヤナセとニッポンレンタカーが共同で行う事業に「ヤナセプレミアムカーレンタル」があります。

 

もちろん、その名の通りヤナセが取り扱うクルマのレンタカーになります。

 

 

車種はメルセデスベンツを中心にBMWやアウディなんかも数台ですがあります。

 

 

ディーラーでの試乗は時間も限られてますし、ほとんどが営業マンと2人で短時間の試乗となりますよね。

 

 

このレンタカーであれば家族や綺麗な美女w、いや友人や彼女なんかと試乗も兼ねて一日ドライブをしてプレミアムカーを試す事ができる、凄く良い機会じゃないでしょうか。

 

例えばCクラスの12時間レンタルは以下の料金だそうです。

 

 

f:id:yuji281355:20181005123843j:image

 

 

もちろん、少しお高いですがそこはやはりメルセデスですからね!

 

 

購入を検討している方や、メルセデスに一日乗ってみたいと思ってる方には良いプランじゃないでしょうか。

 

 

また、特別な車種、AMGやSクラス、Gクラスなんかも東京駅新丸ビル店と千歳店限定ですが用意があります。

 

 

f:id:yuji281355:20181005130716j:image

 


f:id:yuji281355:20181005130714j:image

 

うーむ、AMGかSクラスあたりに乗ってみたいですねー

 

AMGやSクラスなんかをレンタルして美女を湘南かお台場あたりにドライブに誘えばイチコロじゃね!?

 

んな訳ねーか、どうも私の世代はクルマは美女を落とす武器だと勘違いする習性がありまして(笑)

 

もし、読者の方で成功したらすぐにコメント下さい!(笑)

 

 

www.yanase.co.jp

 

 

ではまた!

 

新型Aクラスセダンvs新型Cクラスセダン


2019 Mercedes A Class Sedan Vs Mercedes C Class

 

 

 

 

 

f:id:yuji281355:20181001002311j:image

 

                             VS

 

f:id:yuji281355:20181001002329j:image

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@diamond135JP)

 

 

 

新型Aクラスセダンと新型Cクラスセダンの比較動画。

 

 

これはかなり良い動画だと思います。

 

 

AクラスセダンとCクラスセダン、サイズ的にもほとんど変わらないんですね。

 

 

見ればみるほど悩ましいw

 

 

ただ、もちろん乗り味は違うでしょう。

 

CLAからCクラスクーペに乗り換えた時のあの感動は今でも忘れられないです。

 

いや、CLAも良いのですが、より滑らかでマイルドな乗り味にびっくりしました。

 

今回のAクラスは、はたしてどの様な進化を遂げたのでしょうか?

 

 

 

 

皆さんは新型Aクラスセダン、新型Cクラスセダン、どちらか選べと言われたらどちらを選択しますか?

 

斬新な新型のAクラス、熟成されたCクラス、車格も違いがありますが、実用性やコストパフォーマンスも考慮しなくてはいけないですし

 

あとはやはり乗り手がどういう使い方をするか?何を求めるか?

 

ですね

 

 

早く試乗したくて待ち遠しいです!

 

 

ではまた!

メルセデスベンツCLA製造過程動画


Mercedes CLA Production

 

 

 皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@)です

 

 

現在の愛車はW205初期型Cクラスクーペ180カバンサイトブルーになりますが、1番最初に乗ったメルセデスは初期型CLA180ポーラシルバーでした。

 

 

f:id:yuji281355:20181001015052j:image

 

f:id:yuji281355:20181001015100j:image

 

 

現在のCクラスクーペはドイツのブレーメンで作られ、日本へ来た事がわかりました。

 

では、以前所有していたCLAはどこ生まれ?

 

と、ふと疑問に思いました。

 

昔の車検証の写真を見て確認しました。

 

 

f:id:yuji281355:20181001013829j:image

 

 

車体番号はWDD1173422N・・・・・

 

 

1桁目の「W」ですが、これはドイツを表しています。

 

2桁~3桁目の「DD」は、ダイムラーですね。

4桁目~6桁目は、車両型式、意味は以下のようになっているようです。


176 : Aクラス
246 : Bクラス
205 : Cクラス
212 : Eクラス
222 : Sクラス
117 : CLAクラス
156 : GLAクラス
218 : CLSクラス
231 : SLクラス

 

 

7桁目:ボディータイプ


0:Sedan
1:Sedan, Long wheel base
2:Station Wagon
3:Coupe
4:Cabrilet, Roadstar

 

8~9桁目:エンジン・駆動タイプ
00-29:ディーゼル
30-79:ガソリン
80-84:All Wheel Drive

 

10桁目:ハンドル位置
1:左ハンドル
2:右ハンドル

 

11桁目:プラントコード(製造工場)

 

11桁目のアルファベット1文字は、組立工場で以下のようになっているらしい…


「A」~「E」は、ジンデルフィンゲン(ドイツ)
「A」は、タスカルーサ(アメリカ)<M/R/GLクラスのみ>
「F」~「H」は、ブレーメン(ドイツ)
「J」は、ラシュタット(ドイツ)
「R」は、イーストロンドン(南アフリカ)
「X」は、グラーツ(オーストリア)
「T」は、カルマン
「3」は、ヴィトリア (スペイン)
「N」は、ケチケメート(ハンガリー)
「V」は、バルメット(フィンランド)

 

12~17桁目:車両通番

 

 

つまり、私の前の愛車のCLAは

 

ドイツ

ダイムラー製

CLAクラス

クーペタイプ

ガソリン車 

右ハンドル

ハンガリー、ケチケメート生まれ

 

 

ですね!

 

良かったのか何なのか、分かりませんが上記の動画と同じ場所で製造されたのですね〜

 

 

 

というか、ハンガリーってどこやねん???

 

もちろん行った事はない!(笑)

 

うーむ、いつかお金と時間に余裕が出来たら必ずこの工場があるハンガリーのケチケメートとやらに行ってやる!

 

え?無理?w

 

 

私に色々感動を与えてくれたCLAは、今は誰かの手に渡り、まだまだ現役で走ってる事でしょう!

 

CLAは次のフルモデルチェンジが待ち遠しい!

 

 

f:id:yuji281355:20181001015211j:image

 

 

ではまた!

メルセデスベンツCクラス製造過程動画


Mercedes-Benz C-Class Production

 

 

 皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@)です

 

 

 メルセデスベンツCクラス(w205)はドイツブレーメン工場で製造されています。

 もちろん、私は行ったことはない(笑)

 

 

うーむ、Cクラスはブレーメン工場で作られているそうですが、南アフリカでも製造されているようですね。

 

はたして私のCクラスクーペはどこ生まれなの?(笑)

 

f:id:yuji281355:20180930181416j:image

 

 

車検証を今更確認!

 


メルセデスの日本向け車両の場合、車両識別番号の意味は下記のような定義になっています。


(日本向け車両識別番号は北米向けとは違った体系を採用しています。)

 

 

車体番号WDD2053402F・・・・・

 

 

1桁目の「W」ですが、これはドイツを表しています。

 

2桁~3桁目の「DD」は、ダイムラーですね。

4桁目~6桁目は、車両型式、意味は以下のようになっているようです。


176 : Aクラス
246 : Bクラス
205 : Cクラス
212 : Eクラス
222 : Sクラス
117 : CLAクラス
156 : GLAクラス
218 : CLSクラス
231 : SLクラス

 

 

7桁目:ボディータイプ


0:Sedan
1:Sedan, Long wheel base
2:Station Wagon
3:Coupe
4:Cabrilet, Roadstar

 

8~9桁目:エンジン・駆動タイプ
00-29:ディーゼル
30-79:ガソリン
80-84:All Wheel Drive

 

10桁目:ハンドル位置
1:左ハンドル
2:右ハンドル

 

11桁目:プラントコード(製造工場)

 

11桁目のアルファベット1文字は、組立工場で以下のようになっているらしい…


「A」~「E」は、ジンデルフィンゲン(ドイツ)
「A」は、タスカルーサ(アメリカ)<M/R/GLクラスのみ>
「F」~「H」は、ブレーメン(ドイツ)
「J」は、ラシュタット(ドイツ)
「R」は、イーストロンドン(南アフリカ)
「X」は、グラーツ(オーストリア)
「T」は、カルマン
「3」は、ヴィトリア (スペイン)
「N」は、ケチケメート(ハンガリー)
「V」は、バルメット(フィンランド)

 

12~17桁目:車両通番

 

 

 

うーむ!

要するに私のCクラスクーペは

 

メルセデス

Cクラス

クーペ

ガソリン

右ハンドル

ドイツブレーメン製

 

と読み取れますね!

やはり、私のCクラスクーペはこの動画のようにドイツブレーメンで生まれたのか!

 

f:id:yuji281355:20180930185402j:image

 

f:id:yuji281355:20180930185433j:image


f:id:yuji281355:20180930185428j:image

 

 

しつこいがドイツにすら行った事はない!(笑)

 

 

いつかはドイツ旅行して、レンタカーのメルセデスで工場見学とかしてみたいなぁ。

 

あぁ、私に時間をくれ!!!

 

いや、時間はあるだろ?つまんねーブログ書いてないで仕事しろや!

 

と言った声が社内から聞こえてきそうだ(笑)

 

 

ではまた!

 

新型Aクラスセダンのスタイリング

皆さんこんにちは!ダイヤ135です(@)です

 

 

ついに米国でも新型Aクラスセダンが投入,発売されるみたいですね!

 

 

車格的にAクラス→CLA→Cクラスとなると思いますが、今回のAクラスセダンはスタイリングもCLAにかなり近いものですし、フルモデルチェンジするであろう時期CLAとどのように差別化するのか非常に興味がありますね!

 

 

f:id:yuji281355:20180928124423j:image


f:id:yuji281355:20180928124416j:image


f:id:yuji281355:20180928124420j:image


f:id:yuji281355:20180928124426j:image

 

 

現在発売中の後期型Cクラスセダンと今回のAクラスセダンを比較すると、スタイリングから装備に至るまでAクラスセダンの方が最先端の装備を備えていますね。

 

 

もちろん今回マイナーチェンジした新型Cクラスも素晴らしくアップグレードされてますが、今後のメルセデスのスタイリングの流れからすると新型CLS、新型Aクラスのこの鮫をモチーフにしたと言われる顔になるんでしょうね。

 

 

f:id:yuji281355:20180928125145j:image


f:id:yuji281355:20180928125139j:image


f:id:yuji281355:20180928125135j:image


f:id:yuji281355:20180928125142j:image


f:id:yuji281355:20180928125149j:image

 

うーむ、この顔つき、これからは全てのシリーズがこのような感じになるんでしょうね。

 

今回マイナーチェンジしたCクラスは次のフルモデルチェンジまでは約4年くらいでしょうか。

 

この新しい顔つきのメルセデスが横に並ぶと

 

 

サメ顔新型「なんだ古い顔か、ダッセーなw」

 

古い顔Cクラス「うぅ、まるでサメに睨まれたサバみたいだな、俺。。。」

 

 

 

みたいになるのかな(笑)

 

いやいや、Cクラスは世界的に見ても素晴らしいデザインですよね

 

 

 

しかし、私の愛車である初期型Cクラスクーペは来年6月に車検。

 

 

f:id:yuji281355:20180928130038j:image


f:id:yuji281355:20180928130049j:image


f:id:yuji281355:20180928130045j:image

 

 

それまでに車両の入れ替えを実行しなきゃなりません。

 

 

本当はフルモデルチェンジするであろうCLAが欲しい。

 

しかし、タイミングが合わないw

 

 

 

なので候補としてはCクラスセダンの新型1.5リッターエンジンのC200。

 

もしくは今回のサメ顔新型Aクラスセダン

 

 

 

うーむ、いや、CLSは無理っす!

 

 

はっきり言って、今回の新型CLS、Aクラスの顔は好きだ。

 

新しい物好きな私としては、非常に悩ましい件であります。

 

あかん、またこんな事ばかり考えてたら仕事全然してないですね(笑)

 

 

 

さて、仕事しますか!

 

ではまた!