皆さんこんばんは!@diamond135jpです。
なかなかこうして今まで乗ってきたクルマをじっくり思い返してみると色々思い出して感慨深いものがありますね。
当時辛かった事、楽しかった事、嬉しかった事、様々な事を経験して今に至るわけですから。
人間、色々ありますよね、なかなか人に言えない事や自分の中にだけしまい込んでる事なんかも。
それでもクルマって乗る人にとってはかけがえのないパートナーですよね。
根っからの関西人で生まれも育ちも大阪の私ですが、初めて転勤という形で東京へ来ました。
東京は駐車場の値段が高いと聞いていたのでクルマを所有する事がかなりハードルが高く難しいと先輩から聞いていました。
しかし、当時私が住んでいた社宅マンションは浅草近郊。
しかもマンション駐車場がなんと格安の月15000円!
これはクルマを買え!という神様からのお告げだな!と良いように考えてまたクルマを物色する私(笑)
そして選んだクルマがコレです!
E36型 BMW 320クーペ Mテク
まだ左ハンドル神話を信じてましたので性懲りもなく左ハンドル車でした(笑)
このクルマはですね、エンジン音が抜群に良かったです!
スポーツサスで乗り味は硬めでしたが、高速でも安定した走行でBMWのキャッチフレーズでもありますが運転していて楽しいクルマでした^ ^
ただ、小さいからよく六本木のカローラとか言われていましたが、取り回しも楽だし、今見てもカッコいいなーと思います。
結局、このクルマは3年ほど乗り売却しました。
そしてこのクルマに乗ってデートしていた人とついに結婚する事になり、絶対に忘れられないクルマとなりました。
プライベートでは結婚、仕事面ではさいたま市に転勤になり何かと変化が訪れました。
会社から社用車を与えられていてプライベートでも使用可能でしたので無駄にクルマを買う必要性はありませんでした。
しかし、あくまでも社用車は所詮会社のクルマ。イジるわけもいかず希望のクルマを選べる訳でもありません。
社用車はトヨタマークIIでした。今で言うマークXですね。
ところが、子供も生まれてチャイルドシートなどを装着しないといけない。さすがに社用車にチャイルドシートは付けれません(笑)
元々、外車が好きな奥さんの一言がありました。
「BM買えばいいんじゃね?」
え?やっぱBMWだよね?
即座に反応する私(笑)
で、次に選んだクルマはコレです
E46型 BMW 320Mスポーツ
いやぁ、このクルマもカッコ良かったです
ただ、エンジンは今に思えば非力だったかな。
もう少しパワーがあれば楽しかったと思います。
E36がそこそこ機敏な動きだったのでとてもマイルドに感じました。
まだ生まれて間も無い長男とよくこのBMWで色んな所へ行きました。
故障も全く無く、このクルマもとても思い出深いクルマです。
結局、このクルマは約3年半ほど乗りました。
まだ乗りたかったのですが、ある理由で乗り換えざるを得なくなりました。
その理由とは。。。
つづく